会社概要
会社名 | 株式会社 カズノ |
---|---|
代表取締役 | 鹿角 一之 |
常務取締役 | 鹿角 由美子 |
取締役 | 橋本 大輔 |
取締役 | 橋本 愛香 |
TEL | 011-783-3466 |
FAX | 011-783-3340 |
設立 | 1993年(平成5年)3月 |
資本金 | 17,000,000円 |
建築業許可 | 北海道知事(般-4)石第15940号
|
本社所在地 | 〒065-0022 札幌市東区北22条東17丁目2番12号 |
事業内容
カズノの「お仕事」
- S造・RC造の建築資材販売と請負工事
- 鉄筋用受架台・梁架台・アンカーボルト据付架台などの施工業
- ハイベースNEO工法その他露出型柱脚工法などの施工業
- 杭頭部異形棒鋼(J-BAR・NCPアンカー・パイルスタットなど)などの施工業
- デッキスラブにおいてのCDメッシュ敷施工・デッキインサート施工などの施工業
環境保存取扱い商品
- リフレクティックス(遮熱材) 北海道取扱代理店
- スーパージオ工法(置換え工法) 北海道取扱代理店
- 熱橋部対策(カズノ式熱橋部断熱塗布施工業)
カズノのこだわり
30年間を紡いだ「カズノ」のコンシスト
TRUST
信頼
- お客様に良質なサービスと明るくなる商品を提供することを心がけている。
- お客様にこまめな連絡・報告・確認とそして感謝をしています。
SPEED
速さ
- お客様に待たせないスピード対応かつ効率化を大切にします。
- お客様にお役に立つことは何か?を常に考えた取組みをしています。
VALUE
価値
- お客様には性善説でご対応します。
- お客様からの見積り依頼においては、高いスキルをもってお手伝いをさせて頂きます。
沿革
世界の出来事
カズノの出来事
1991年(平成3年)
-
1991年(平成3年)
約10年間務めていた会社を退職し、現在の建築業界に飛び込む。
39歳でした。 -
1991年(平成3年)9月
ソビエト連邦が崩壊、共和国が解散。
1993年(平成5年)
-
1993年(平成5年)3月
有限会社カズノを設立。社員3名からのスタート。
-
1993年(平成5年)7月12日
北海道南西沖地震(マグニチュード7.8)。
1994年(平成6年)
-
1994年(平成6年)1月
札幌商工会議所に入会。経営者勉強会として朝粥会に参加し2年間勉強。
-
1994年(平成6年)6月27日
松本サリン事件発生。
2001年(平成13年)
-
2001年(平成13年)2月
北海道中小企業家同友会に入会。「同友会大学(43期生)」と「未来の会」に参加。
-
2001年(平成13年)4月
小泉政権発足(構造改革スタート)。
-
2001年(平成13年)9月
米で同時多発テロ発生 9.11事件。
2002年(平成14年)
-
2002年(平成14年)1月
第1回 社員・家族で沖縄へ社員旅行。
-
2002年(平成14年)9月
日朝首脳会談が行われ、北朝鮮の金正日総書記が日本人拉致を公式に認める。
2003年(平成15年)
-
2003年(平成15年)3月
資本金を1,000万から1,700万へと増額。
-
2003年(平成15年)3月
大和銀行とあさひ銀行が合併し、りそな銀行発足。
三井住友銀行とわかしお銀行が合併し、三井住友銀行が発足。
2004年(平成16年)
-
2004年(平成16年)1月
第2回 社員・家族で九州(福岡・長崎)へ社員旅行。
-
2004年(平成16年)2月
北海道初として、日立機材ハイベース工法の施工認定を取得。
-
2004年(平成16年)8月
アテネ五輪で日本選手大活躍!メダル最多の37個獲得。
2008年(平成20年)
-
2008年(平成20年)4月
北海道初として「熱橋部断熱塗布材」の商品説明会を開催し、参加人数は25名程。
-
2008年(平成20年)8月
北京五輪で女子ソフトボール米国を破って悲願の金メダル!
米大統領選でオバマ氏当選。
2009年(平成21年)
-
2009年(平成21年)2月
第3回 社員・家族で京都・大阪へ社員旅行。
-
2009年(平成21年)5月
裁判員制度の施行。
-
2009年(平成21年)7月
政権交代!自民党から民主党へ。
2011年(平成23年)
-
2011年(平成23年)3月
東日本大震災、原発事故(3.11)で甚大な被害になり今でも復興の途中です。
なでしこジャパンがサッカーW杯優勝!
歴史的円高、一時1ドル=75円35銭となる。
-
2011年(平成23年)6月
東日本大震災直後の6月に遮熱材「リフレクティックス」の施工認定管理士取得。
試験のため福島県郡山(一般社団法人環境マテリアル推進機構)まで行きましたが今思うとまだまだ郡山~東京方面は大変でした。北海道中小企業家同友会 経営指針研究会第8期生。
2012年(平成24年)
-
2012年(平成24年)2月
第4回 社員・家族で北陸金沢へ社員旅行。
-
2012年(平成24年)5月
1970年以来42年ぶりに原発による発電量がゼロへ。
2014年(平成26年)
-
2014年(平成26年)4月
消費税が5%から8%へ引上げられる。
-
2014年(平成26年)12月
第5回 社員・家族でハワイへ社員旅行。
2016年(平成28年)
-
2016年(平成28年)4月14日
熊本地震 マグニチュード6.5 震度7(前震と本震の見解)。
-
2016年(平成28年)11月
大地震(東日本大震災)より地盤と地震に興味を持ち建物の「安全と安心」に向けてスーパージオ工法(置換え工法)の検査員認定を取得。
2018年(平成30年)
-
2018年(平成30年)4月
社屋を東区北21東17から現在の札幌市東区北22条東17丁目2-12へ移転。
-
2018年(平成30年)4月
「働き方改革」70年ぶりの労働法大改正。
-
2018年(平成30年)7月
西日本豪雨により11府県に大雨特別警報が発令され、平成最悪の気象災害となる。
-
2018年(平成30年)9月6日
北海道胆振東部地震が発生し、国内初の全域停電(ブラックアウト)が起きた。
-
2018年(平成30年)9月
6日AM3:07 北海道胆振東部地震が発生。地下鉄東豊線と元町付近は震度6強に見舞われ、道内ほぼ全域の295万戸で停電し、ブラックアウトが発生した。
2019年(令和元年)
-
2019年(令和元年)1月
第6回 社員・家族で沖縄宮古島へ社員旅行。
-
2019年(令和元年)5月
第126代天皇陛下即位。5月1日午前0時「令和」に改元。「平成」の時代に幕を閉じた。
-
2019年(令和元年)7月
「北洋銀行ものづくりテクノフェア2019年」アクセス札幌会場で住宅業界における高齢化・職人不足問題の解決策として、スマート型枠を出展しました。反応はなしでした…。
-
2019年(令和元年)10月
消費税8%から10%へ引上げスタート。
2020年(令和2年)
-
2020年(令和2年)4月
新型コロナウイルス拡大により少なからず建築業界も品不足など影響を受ける。
-
2020年(令和2年)4月
新型コロナウイルスの感染拡大を受け初の「緊急事態宣言」を発令した。
東京五輪1年延期が決定。
2022年(令和4年)
-
2022年(令和4年)2月
ロシアがウクライナに侵攻開始。
-
2022年(令和4年)6月
橋本大輔がのちの後継者となるため取締役に就任。
-
2022年(令和4年)7月8日
安倍晋三元首相銃撃事件。
2023年(令和5年)
-
2023年(令和5年)2月
第7回 社員・家族でニセコへ社員旅行。
-
2023年(令和5年)2月
3年ぶりの「札幌雪まつり」が開催。
-
2023年(令和5年)3月
北海道日本ハムの新本拠地が北広島市に「北海道ボールパークFビレッジ」が開業。